UVケアは万全ですか?
顔のシミ・シワなどのおおきな原因は「紫外線」です。
TVでおなじみの皮膚科医・友利新 先生も、
YouTubeの公式チャンネルで、何度もおっしゃっています。
なによりも、日焼けしないのが美肌への近道。
とはいえ、紫外線を完全にカットするのはむずかしいですよね。
UVケアに関する筆者の悩み↓
- ぜったい日焼けしたくない
- 敏感肌で日焼け止めが苦手
- 日焼け止めをこまめに塗りなおすのはめんどう
そんなわたしにピッタリだったのが、
日焼け防止専用UVカットマスク
「ヤケーヌ」でした!
顔はぜったい焼きたくない
息苦しくないフェイスマスクが欲しい
ヤケーヌを長年使っている人の感想が気になる
ヤケーヌは、見ためがちょっとあやしい(笑) 以外メリットしかありません。
お買い物、ウォーキング、ガーデニング
ドライブ、通勤、アウトドア、スポーツ観戦など・・・
日常生活のさまざまな場面で、紫外線から守ってくれるたのもしい存在です。
なんと、強烈な紫外線の「真夏の富士登山」でも全く焼けませんでした!
あなたも「ヤケーヌ」で、紫外線のストレスから解放されませんか?
※この記事に、こんな嬉しいコメントをいただきました↓
ヤケーヌ古株です。大変に、ホームより詳しかったり・分かりやすかったり(笑) いいね❗️でございます
— ともちゃん (@DoTomoko) December 4, 2020
ヤケーヌって?
以下、丸福繊維さんのHPより。
息苦しくないフェイスマスク『ヤケーヌ』とは
顔からデコルテまで広範囲に紫外線をカットする日焼け防止専用マスクです。 開口部をあえて設けることで、これまでにない快適な着け心地と呼吸のしやすさを実現しました。息苦しくない機構のため、日焼けが多いスポーツや野外観戦、毎日のお出かけなど どこでも活躍します。 女性の「美」を応援するマスクがヤケーヌです!引用:丸福繊維さんHP
ヤケーヌの使い方
使い方はとっても簡単。

輪っかの部分を耳にかけ、左右のマジックテープを後ろで留めます。
耳の輪っかは調節可能。

写真はマジックテープタイプ。
スナップボタンタイプもあります。
一番日焼けしやすい頬の高い部分をしっかりカバーするため、
目の下ギリギリまで上げて使うのがポイント
ヤケーヌを使って感じた7つのポイント

普段のお買い物から登山まで、
4年間使いつづけて感じたポイントです。
さいごにデメリットも。
- 息苦しくない
- 肌にやさしい
- 耳が痛くなりにくい
- メガネがくもらない
- つけたまま水分補給できる
- スポーツにも最適
- お手入れ簡単
(くり返し長く使える)
では、順にご紹介します。
①息苦しくない

ヤケーヌは他のマスクとちがい、息苦しさがありません。
大きな開口部のおかげで、
深呼吸も余裕です!
通気性が良く、ジメジメしないのが良いところ。
直射日光もさえぎってくれるので、夏も涼しくすごせます。
※通気性が良いぶん、花粉症対策には不向きかも。
②肌にやさしい
ヤケーヌは、広範囲をカバーして、紫外線からまもってくれます。
UVカット率が高い生地のおかげで、日焼け止めより効果的。
敏感肌・アトピー体質としては、
よけいなモノを塗りたくないので、
とても助かっています。
肌がこすれにくく、化粧が取れづらいのも嬉しいポイントですね。
③耳が痛くなりにくい
マスクのヒモで耳が痛くなった経験はありませんか?
痛くなりはじめると、気になって仕方がないですよね。
その点、ヤケーヌは
耳ヒモの長さが調節できるので安心です。
おかげで一度も痛くならずに済んでいます。
④メガネがくもらない

普通のマスクをつけていると、どうしてもメガネがくもりがちです。
「メガネの曇り止め」も試しましたが、全く効果ナシ。
ヤケーヌは、登山で汗だくになった時以外、くもったことはありません。
他のマスクに比べたら、だんぜん快適です。
⑤つけたまま水分補給できる

水を飲むたびにマスクをはずすのは、正直面倒です。
かといって、アゴにマスクをかけるのも抵抗が・・・
マスクをしたまま水分補給ができるなんて、画期的だと思いませんか?
夏の水分補給には、本当に大助かりの便利グッズでもあります。
⑥スポーツに最適
アウトドアスポーツに、UV対策は必須です。
ヤケーヌは、さっと着けるだけで紫外線から肌をしっかり守ってくれる心強い存在。
上の写真は、2019年 富士登山直前のようす。
ヤケーヌロングを使用しました。
日焼け止めは、朝一度ぬっただけですが、山の強い紫外線でも
全く日焼けしませんでした!
ちなみに夫はヤケーヌなしで日焼け止めオンリー。
何度かぬり直していましたが、真っ赤に日焼けしてしまいました。
④メガネがくもらず、
⑤つけたまま水分補給できるのも、スポーツにはピッタリです。
⑦お手入れ簡単・コスパがいい

洗い方はとっても簡単。
- 後ろのマジックテープやスナップボタンを止める
- 洗濯ネットに入れて洗濯機で洗う
- 手洗いでもOK
ファンデーションや口紅が付いたら、必ず予洗いして下さい。
はやく乾くので、夜洗えば朝には乾いています。
個人的には洗い替えは必要ないのでは?と思っています。
くりかえし長く使える
2017年に買ったヤケーヌは、つい先日処分しました。
まだ使える状態でしたが、使い過ぎたせいか生地に少しダメージが…。
とはいえ、4年ちかく使えたので、
コスパの高さにはかなり満足しています。
デメリット
- 見た目がちょっとあやしい
最近は、ランニングなどでヤケーヌをした人を見かけるようになりました。
「新しい生活様式」のおかげで?
あまり違和感がなくなった気がします。
- 生地にマジックテープがひっかかることがある
マジックテープタイプのヤケーヌは、ひっかかりが気になるかもしれません (生地による)。
失敗しないヤケーヌの選び方
ヤケーヌは種類が多く、どれを選べばよいか悩みませんか?
ここでは、
【楽天市場】の丸福繊維公式ショップ
「売れすじランキングトップ5」と、
男性でも使える大きいサイズをご紹介します。
それぞれの特徴を箇条書きにしましたので、ぜひ参考にしてください。
時期によっては在庫がなくなり、色が選べなくなることも。
少し早めに注文するのが良さそうですね。
①ヤケーヌ スタンダード
1,650円
- 定番商品
- カラーが豊富
- さらっとした生地
- マジックテープどめ
- シンプルなので合わせやすい
- 普段使いにちょうどいい長さ
②ヤケーヌ 爽COOL
1,980円
- スポーツや作業時に◎
- スナップボタンで外れにくい
- 濡らしてヒンヤリするタイプ
③ヤケーヌ フィット耳カバー付
2,640円
- 耳の日焼けもしっかり防止
- スナップボタンで外れにくい
- うしろが長めで襟あしまでカバー
⑤ヤケーヌ ロング
1,980円
- マジックテープどめ
- 首~胸もとまでしっかりカバー
- 襟ぐりがあいた服にはこちらが◎
サイズは耳のヒモで調節できるので、あまり気にしなくて大丈夫!
男性や、ゆったりが好みの人は、
「ヤケーヌ ワイド」がオススメです。
ヤケーヌ ワイド
1,650円
【番外編】
大き目サイズの ワイドタイプ!
- ゆったりサイズが好み
- 男性用ヤケーヌとして
- マスクはいつも大きめを選ぶ
- 「あったらいいな」のちょっと大き目サイズ
※スタンダードより横幅 + 4cm
迷ったら、この中で選べば間違いなさそうですね。
おわりに
日焼け防止専用マスク「ヤケーヌ」をご紹介しました。
見た目があやしいので、はじめは抵抗があるかもしれません。
ですが、すぐに慣れますのでご心配なく。笑
「ヤケーヌ + 帽子 or 日傘」で、紫外線対策は、ほぼ完ペキ。
一度使ったら、手放せなくなりますよ。
このレビューが、皆さんの参考になれば幸いです。